マシンの紹介 | |
---|---|
概要 |
細部を微調整して、究極のスピードを目指すと言うよりは、基本設計や、手作りの部品製作を楽しんでいます。 合理的で入念な設計を行い、高精度に加工する事で生まれてくる機能美を目指しています。しかし、現実は理想には遠く、多分に自己満足的です。とは言え、地道な努力の結果スピードも次第に向上して来ました。 |
タミヤ・エキスパート・レギュレーション・マシン | |
---|---|
![]() |
タミヤレギュレーションに、若干の自作パーツ等を追加したマシンです。 ジュニアカップのコースを使用したレースに毎月参加しているので、ブリッジチェンジャーのクリアがキーポイントです。この為、主に、前後一体のリングバンパーで剛性を高め、前後のローラ間隔も狭めています。 |
フリー・スタイル・マシン | |
---|---|
![]() |
フリースタイルはレースに出るほどの腕ではありません。制約が無い世界での工夫を楽しんでいます。 |
耐久レース用マシン | |
---|---|
![]() |
2時間や30分耐久レースの為のマシンです。故障しないで走り続ける必要があり、作り甲斐があるジャンルです。 各種の起き易いトラブルに対策を講じています。 |
変なマシン | |
---|---|
![]() |
ああ、愛しき趣味のマシン達。自己満足と陶酔のマシンです。 |