|
球体削り |
|
|---|---|
| 概要 |
球面関節をABS樹脂で作るために、球体を削る治具を作りました。 球体を削るには、@姿バイト、Aリング削り、B回転バイト、CNC、などの方法があります。ここでは、素材にムリな力が加わらない、回転バイトを使っています。 ABS樹脂は柔らかく、熱可塑性があるので、姿バイトや、リング削り等には向いていないからです。 |
| 全体 |
|
フライス用に作った回転テーブルを、旋盤の往復台に取りつけます。 材料の軸と、回転テーブルの回転軸をピッタリ合わせて、回転台を動かすと、面白いように球が削れます。 |
|---|
| 上面 |
|
バイトが円弧を描いて移動するので、材料が球形に削られます。 |
|---|
| バイト |
|
5ミリのキャップボルトの頭をテーパーに削っただけのバイトです。 |
|---|
| 刃先 |
|
切れ味が悪いと、材料がポッコリ折れてしまうので、刃先はダイアフラッシャーで、ピンピンに研いでおきます。 |
|---|