ヘッドマウントディスプレイ Vuzix iWear VR920 使用レポート

映像の表示

←前ページ  目次  次ページ→

 本ページ作成のために、筆者が撮影に使用したカメラが安物であるため、色や ドットが正しく表現出来ていません。その部分については、 文章で補っていますので、写真だけで判断せず、文章も お読みください。特に、色については、色温度をうまく 調整できず、見た感じをそのまま表せていません。実際に 目でみると、それなりの色とコントラストが出ております ので、その点をご理解の上、ご覧ください。
 また、本機は人間の目で覗き込むように作られています から、カメラで撮影した映像は、実際に見える映像とは異 なります。
 特に説明の無い画像は、PCの解像度設定を640×480 の32ビットカラーに設定して撮影したものです。

表示画像と周辺の暗箱の見え方

 カメラのズームレンズを広角側にして、接眼レンズ越に 撮影すると、下の左図のように写ります。色が妙ですが、実際に 、目で見ると、ちゃんとした色に見えてます。


クリックで拡大します
※写真とは違い、目で見ると色はまともです
※素材はhttp://sozai-free.com/より

 上の右側の写真は、意図的にガンマを調節して、液晶を取り囲む 暗箱がどのように見えるか、分かりやすく細工したものです。左側の 写真では暗箱は全く見えていませんが、人間の目は結構敏感なのか、 右の写真に見えているような、暗箱が多少見えます。表示画 像や、画面の明るさ調節によっては、これが気になる場合もあります。

表示映像

 カメラのズームを操作して、表示映像のみを拡大して撮影する と次のようになります。


クリックで拡大します
※写真とは違い、目で見ると色はまともです
※ビートはカメラの都合で発生しているもので、実際にはありません
※素材はhttp://sozai-free.com/より

 左側の写真(特に拡大時)に写っているビート(細かい縞)は、 液晶パネルのドットとカメラの画素が干渉して生じているもので、 実際にはありません。
 画面には多少の糸巻きひずみ(真ん中が細くなる)が生じていま す。
 右側の写真は、望遠側にズームして、表示の一部を拡大したもの で、このくらい拡大すると、液晶画面を構成するドットが見えて 来ます。

暗い画面と擬似輪郭

 暗い映像を表示させると、擬似輪郭(マッハバンド)が現れます。 映像を楽しんでいるときも、コントラストや輝度調整によっては、 擬似輪郭が気になる場合があります。


※写真とは違い、目で見ると色はまともです
※ビートはカメラの都合で発生しているもので、実際にはありません
クリックで拡大します


アニメとテロップ文字

 テロップの出ている画面では、比較的小さな文字も、楽に 読み取ることが出来ます。


※写真とは違い、目で見ると色はまともです
※ビートはカメラの都合で発生しているもので、実際にはありません
クリックで拡大します


ハイビジョン映像の場合

 16:9のハイビジョン映像を、VGA解像度の本機に レターボックスで表示させると、下のようになります。


クリックで拡大します


ご自由にリンクを設定してください。バナーもご利用頂けます。